現在の位置 : ホーム > 赤い羽根共同募金 外国語案内(日本語)

赤い羽根共同募金 外国語案内(日本語)

2つの募金(ぼきん)をひとつに。助(たす)け合(あ)いの心(こころ)も、         もっと大(おお)きく。

 今年(ことし)から、赤(あか)い羽根共同募金(はねきょうどうぼきん)と歳末(さいまつ)たすけあい募金(ぼきん)をあわせて実施(じっし)します。

 皆(みな)さまの温(あたた)かいご協力(きょうりょく)をお願(ねが)いします。

 

赤(あか)い羽根共同募金(はねきょうどうぼきん)・歳末(さいまつ)たすけあい募金  (ぼきん)について

【赤(あか)い羽根共同募金(はねきょうどうぼきん)】

 群馬県共同募金会(ぐんまけんきょうどうぼきんかい)を通(とお)して配分(はいぶん)を受(う)け、地域(ちいき)をよりよくするために、市内(しない)のNPO法人(ほうじん)や福祉団体(ふくしだんたい)、保育機関(ほいくきかん)などで役立(やくだ)てられます。

歳末(さいまつ)たすけあい募金(ぼきん)】

 新年(しんねん)を迎(むか)える年末(ねんまつ)の時期(じき)に、支援(しえん)を必要(ひつよう)とする方々(かたがた)が安心(あんしん)して暮(く)らすことができるよう行(おこな)う支援活動(しえんかつどう)に役立(やくだ)てられます。

 

募金実績(ぼきんじっせき)

【令和(れいわ)6年度募金実績(ねんどぼきんじっせき)】   26,319,391円(えん)
赤(あか)い羽根共同募金         (はねきょうどうぼきん) 18,393,437円(えん)
歳末(さいまつ)たすけあい募金(ぼきん)  7,925,954円(えん)

 

募金方法(ぼきんほうほう)

赤(あか)い羽根共同募金(はねきょうどうぼきん)
歳末(さいまつ)たすけあい募金(ぼきん)

・自治会(じちかい)・町内会(ちょうないかい)を通(つう)じて

一戸(いっこ)あたり300円(えん)

赤(あか)い羽根共同募金(はねきょうどうぼきん)は一世帯(いっせたい) 250円(えん)、歳末(さいまつ)たすけあい募金(ぼきん)は一世帯(いっせたい)50円(えん)を目安(めやす)に、地域(ちいき)の実情(じつじょう)に応(おう)じてご協力(きょうりょく)お願(ねが)いいたします。

・社協窓口(しゃきょうまどぐち)

社会福祉協議会本所(しゃかいふくしきょうぎかい)または西部支所(せいぶししょ)で受(う)け付(つ)けています。

赤(あか)い羽根共同募金(はねきょうどうぼきん) 街頭募金(がいとうぼきん)、イベント募金(いべんとぼきん)、学校募金(がっこうぼきん)、職域募金(しょくいきぼきん)
歳末(さいまつ)たすけあい募金(ぼきん) 法人募金(ほうじんぼきん)、イベント募金(いべんとぼきん)

募金(ぼきん)の使(つか)い道(みち)

赤(あか)い羽根共同募金

(はねきょうどうぼきん)

◎一般団体(いっぱんだんたい)

・保育園(ほいくえん)

・地域活動支援センター(ちいきかつどうしえんせんたー)

・NPO法人(ほうじん)

・任意団体等(にんいだんたいなど)

 

 

児童書籍配分(じどうしょせきはいぶん)

 市内(しない)の放課後児童クラブ(ほうかごじどうくらぶ)に児童書籍 (じどうしょせき)を配布(はいふ)します。子(こ)どもたちが本(ほん)に親(した)しむ機会(きかい)を増(ふ)やすことを目的(もくてき)として実施(じっし)します。

ふれあいサロン事業(さろんじぎょう)

・高齢者対象(こうれいしゃたいしょう)のいきいきサロン(さろん)

・子育(こそだ)てサロン(さろん)

・障(しょう)がい者サロン(しゃさろん)

 

 

歳末(さいまつ)たすけあい募金(ぼきん)

歳末慰問交流事業(さいまついもんこうりゅうじぎょう)

 地区社会福祉協議会(ちくしゃかいふくしきょうぎかい)が行(おこな)う、一人暮(ひとりぐ)らし高齢者(こうれいしゃ)のおせち料理(りょうり)の 配食(はいしょく)や、援護活動(えんごかつどう)へ助成(じょせい)します。

歳末時期イベント事業(クリスマス会等)

(さいまつじきいべんとじぎょう(くりすますかいなど))

幼稚園(ようちえん)

・保育園(ほいくえん)

・認定(にんてい)こども園(えん)

・心身障(しんしんしょう)がい者(しゃ)施設(しせつ)・団体(だんたい)